本来は[[shall>shallの用法]]の過去形であるshouldだが、独立した助動詞として次のような意味を表す。

#contents


*a. 当然の義務:~するべきである [#b61665fd]

[[must>mustの用法]]のような命令的な印象を持たず、「そうする(なる)のが当然だ」というニュアンスを表す。

-Children ''should'' go to school.
--子供は学校に行くべきである。

-You ''shouldn't'' say such a thing to your parents.
--ご両親に対してそのようなことを言うべきではない。
---[[<should+完了形>:http://mep.papiko.com/index.php?%E5%8A%A9%E5%8B%95%E8%A9%9E%EF%BC%8B%E5%AE%8C%E4%BA%86%E5%BD%A2#kfed9081]]で「~するべきではなかったのに<実際はした>」を表す。


*b. 当然の推量:~のはずである [#sb8a4446]

[[may>mayの用法]]よりも強く[[must>mustの用法]]よりも弱い推量を表す。

-Because he left Tokyo three hours ago, he ''should'' be in Kyoto by now.
--3時間前に東京を出たのだから、彼はもう京都に着いているはずだ。
---[[<should+完了形>:http://mep.papiko.com/index.php?%E5%8A%A9%E5%8B%95%E8%A9%9E%EF%BC%8B%E5%AE%8C%E4%BA%86%E5%BD%A2#kfed9081]]で「~したはずだ」という過去の推量を表す。


*c. 驚きなどの感情を表す文中で [#f9636763]

反語的な疑問文や感嘆文、意外な驚きを表す文でshouldを用いることがある。

-How ''should'' I know his address? I don’t even know his name.
--僕が彼の住所を僕が知っているはずないだろう。名前だって知らないのに。

-I'm really sorry that you ''should'' oppose my proposal.
--君が僕の提案に反対するなんて、とても残念だ。


トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS